2021年4月にオープンした大泉学園のピアノ教室、ドレミレッスン音楽教室の松岡亜紀子です♪
ドレミレッスン音楽教室は、Livinオズ大泉や東映撮影所の近くで、東映撮影所のバス停からも徒歩3分なので、大泉学園、石神井公園方面以外でも、和光市方面などからも通える場所にあります。
ピアノを習うのに大事な譜読み
家でのピアノの練習を楽にするのは、レッスンでの内容を覚えておくのはもちろんですが、大事なのは
楽譜をきちんと読めることです♪
ドレミレッスン音楽教室では、最初の頃には予習の宿題は出しません。レッスンでやったことの復習を宿題にします。
でも、音がちゃんと読めていないと、宿題が
ひたすら音符を読むことになってしまいますね😅
それだと、
楽譜を読むのに時間がかかる→心理的な負担が増える→練習するのが面倒くさい
な〜んていうことになってしまうことも😱
そうならないためにも、その時覚えるべき音を、きちんと覚えていないとならないのです🎼
覚え方はいろいろあります
音符を覚えるためには、やり方はいろいろ。
音符を見てうたったり、ノートに音符を書いたり、カードを使って音を読んだり。
ドレミレッスン音楽教室では、音を楽しむために覚えるべきことも、楽しんでほしいと思っています。
そこで活躍してくれるのがゲームです🎮
ゲームで楽しく覚えちゃおう♪
なんとか楽しく音を覚えてほしいという思いから、レッスンでアプリを使っていました。
使っていたのは
- おんぷちゃん
- 音名フラッシュ
- フラッシュノートダービー
- NoteWorks
どれもそれぞれ楽しいのですが、生徒さんの反応がバツグンに良かったアプリがありました。
それが、フラッシュノートダービーです🎼
みんな大好きフラッシュノートダービー🎼
フラッシュノートダービーは、音符を見て、それがどこか答えるのですが、それだけだけど楽しい。それだけなのに楽しいゲームです。
フラッシュノートダービーで覚えられること
フラッシュノートダービーで覚えられるのは
- 楽譜を見て音がわかる
- 楽譜に書いてある音が鍵盤でどこかがわかる
- いろいろな音名を覚えられる
など、いろいろあります。
この中の、楽譜に書いてある音が鍵盤でどこかがわかるっていうのが、とても大事なんです。
音は読めてもパッと鍵盤と連動しないと、弾くまでに時間がかかってしまいます。
すると
音は読めても鍵盤の場所がすぐにわからない→探すのに時間がかかる→練習が面倒くさい
と、なってしまいます😱
なので、フラッシュノートダービーで楽しく音を覚えてもらっています。
楽しいだけじゃないフラッシュノートダービー
私がレッスンでこのアプリを使っているのは、生徒さんが大好きだからですが、それ以上にこのアプリを使っている理由があります。
問題が自由に作れる
私がこのアプリを使っている1番の理由は、ズバリ
『問題が自由に作れる』
ということです。問題のレベルを設定出来るアプリはたくさんありますが、このアプリでは、とても細かく設定できるのです。
設定できること
- 問題数
- レーススピード
- 解答方法
- テーマ
- 使用するクレフ
- 臨時記号&調号
- 大譜表
これだけたくさんあります♪
問題数
10問、20問、30問、選択された全ての音符
問題数は、上記の4種類から選べます。私は、集中力が保ちやすい10問でよくやっていますが、大人の生徒さんの場合は20問にすることもあります。
レーススピード
歩く、速足、キャンター、ギャロップ
このレーススピードは、問題を答えるまでの制限時間のことです。
ギャロップになると、すぐに答えないと時間切れになってしまうんですよ〜🤣
なので、新しい音を覚える時には歩くからスタートして、徐々にレーススピードをあげていきます。
同じ音を覚えているのに、
「じゃあ、歩くはこれで卒業だから、次は速足にチャレンジだよ‼️」ってことになって、飽きずにゲームにチャレンジできます。
みんな、勝ちたい一心ですぐに答えられるようになるので、ギャロップでゲームする頃には、見た瞬間に答えてくれる生徒さんがほとんどです🐎
解答方法
解答方法には
- 文字ボタン
- ピアノ画面
- 音名付きピアノ
- 聴く
- MIDI
とあり、音符名は
- ハ、ニ、ホ、ヘ、ト、イ、ロ、ハ
- Do,Re,Mi,Fa,Sol,La,Si,Do
- C.D,E,F,G,A,B
- C,D,E,F,G,A,H
の中から選べます。「ドレミファソラシ」があったらな〜とはおもいますが、なかなかの親切っぷりですよね。
私はほぼ、ピアノ画面を選択しています。
音符と鍵盤の一致に有効だからです。
テーマ
4種類の中から背景の画面を選択することができます。
- 新鮮な空気
- ペガサス
- 宇宙船
- トナカイレース(冬季限定)
新鮮な空気
一番ベーシックな背景です。
ペガサス
女の子が好きそうな画面です。
宇宙船
本当のゲームのようです。
使用するクレフ
- ト音記号
- ヘ音記号
- アルト記号
- テノール記号
上記の4種類から選べますが、今のところ、ト音記号と、ヘ音記号しか使っていません😆
臨時記号&調号
調号を選択できるので、その時覚えて欲しい調号でのレースも出来ます♬
大譜表を表示しますか?
問題に出てくるカードを、大譜表にするかしないかの選択ができます。
私が一番感動したこと
いろいろ細かく設定できるフラッシュノートダービーですが、私が一番このアプリで感動したのは
問題の音を自由に選べること
でした。
ということは、『ト音記号の「ド」と「レ」』
だけでもゲームをすることができるので、レッスンを始めて間もない頃からこのゲームを楽しめます。
また『ト音記号の「ド・ミ・ソ』など、隣同士ではない音でもゲームができたり、その時覚えて欲しい音に限定したゲームが出来ます。
ゲームが楽しい→音を読むのは楽しい→音を読むのは簡単→ピアノを弾いてみよう
に、なってくれるかなって思って、このゲームを使い続けています🎹✨
実際にゲームをやってみたよ♪
実際にどんな感じなのか動画を撮ってみました🎥撮影するためピアノの譜面台でやってますが、生徒さんには鍵盤と同じになるよう平なところでやってもらっています。
問題は、ト音記号の「ドレミ」10問。同じ「ドレミ」でも、レーススピードが違うと結構変わります。
『歩く』の「ドレミ」
まずは『歩く』の「ドレミ」です。テーマは『新鮮な空気』です。どのぐらいのスピードかわかるように、10問目の「レ」で、すぐに答えずに少し待ってみました。
『ギャロップ』の「ドレミ」
そして『ギャロップ』の「ドレミ」です。テーマは男の子受けしそうな『宇宙船』です。『ギャロップ』は結構制限時間が短いです。うかうかしていられません。
4問目の「レ」の時に、時間切れまで待ってみました。
終わり方もなかなかカッコいいです♪
カードを使ったりゲームをしたりして、楽しく、でも確実に音を覚えて欲しいなと思っています🎼
ドレミレッスン音楽教室では、譜読みから丁寧に、そして少しでも楽しめるように工夫をしてレッスンいたします。
最後までお読みくださってありがとうございます♪