ドレミレッスン音楽教室

新春お菓子つかみ取り大会🍭

2021年4月にオープンした大泉学園のピアノ教室、ドレミレッスン音楽教室のあこ先生です♪

音を楽しむ音楽教室として、ピアノを弾くだけではなくいろいろな方法で音を楽しむことで、楽しく音楽力が身につくレッスンをしています。

Livinオズ大泉や東映撮影所の近くで、東映撮影所のバス停からも徒歩3分なので、大泉学園、石神井公園方面以外でも、和光市方面などからも通える場所にあります。

つかみ取りまでの道のり

つかみ取りとの出会い

石神井公園にある「Welders Dinner」という、お料理が美味しくてクラフトビールが飲めて、缶ビールや瓶ビールが買えちゃうお店があります。

そのお店にハロウィン近くにビールを買いに行った時、楽しそうなものを発見‼︎

それが「お菓子のつかみ取りBOX」でした‼︎

これは絶対楽しそうと思って、いつか絶対真似っこしたいと思っていました。

抽選箱との出会い

その1ヶ月後ぐらいに、コロナの感染者が落ち着いてきたので、約2年ぶりに茨城に帰省した時に行ったDAISOで、抽選箱&投票箱なるものを発見👁

抽選箱&投票箱
抽選箱&投票箱

「こ、これは‼︎絶対買わなくては‼︎」

と思って2つ買いました(心配性なので🤣)

そこからいよいよつかみ取りが現実的になってきました。

つかみ取りの時期をいつにするか考えて

なんとなく

クリスマスお菓子つかみ取り大会🎄

よりも

新春お菓子つかみ取り大会🎍

のほうがしっくりきたので、年明け1回目のレッスンで行うことに決定〜‼︎

ぱふっぱふっ📯

準備をしよう

箱の準備

やると決めたなら準備をしなくては。

まずは抽選も投票もしないのだから、抽選箱&投票箱を何とかしないとテンションが上がりませんっ。

画用紙とデザインペーパーとマスキングテープなどを使って、可愛く変身させました💕

色画用紙とデザインペーパー
つかみ取り用の箱の材料

箱に色画用紙を貼って、その上にデザインペーパーを貼り、角にマスキングテープで飾り付けをして、補強の白いマスキングテープもして出来上がり〜‼︎

手作りのつかみ取りの箱

自分なりに、なかなか可愛く出来たと思うのですが、どうでしょう〜(少々ドヤ顔)

中身の準備

さてさて、次は中身です。

用意するからには喜んでもらえる中身がいいけど、自分の好みもかなり主張した中身になっています😆

ラムネ

まずは、子供の頃からずっと大好きなラムネ‼︎

やりすぎなことを承知の上で、箱のクッピーラムネをゲットしましたよ👍

箱のクッピーラムネ

なんと100袋も入ってますよ〜😊

他にも何種類かラムネを用意しました。写真に撮ってないものも含めて5種類ぐらい?

ラムネ2種類

飴とキャラメル

つかみ取りをしようと思ってお菓子を探し始めた頃にKALDIで見つけたのがべっこう飴。

これも私が子供の頃に大好きだったもの💕

べっこう飴

しかも、動物の形をしていて可愛い〜‼︎舐めちゃったら形なんか関係ないけどね😆

飴とキャラメル

その他にもつかみやすそうな小さな飴を数種類用意しました🍭

チョコレート

チョコレートもつかみやすそうなものを用意しました‼︎

チョコレート

うっかり外袋は捨ててしまったけど(感染対策として、全て外袋から保存袋に入れ替えてあります)、懐かしい「ごえんがあるよチョコレート」も見つけたので買いました😆

ごえんがあるよチョコレート

グミ

やりすぎ第二弾は、一時期ものすごくハマったハリボー💕

ハリボー

何個入っているかは不明ですが、980g入ってるそうですよ〜‼︎

今回も含めて、これを買うためだけに何回コストコに行ったことか〜😆

マシュマロ

私はあまり食べないけど、なんとなく可愛いからという理由でマシュマロも用意しましたよ。

マシュマロ2種類

みんなは好きかな?

クジ入りにします

つかみ取りのお菓子を探してる時、なかな小さな子でもつかめそうなお菓子が見つからなくて困りました。

そんな時またWelders Dinnerに行く機会があったので、どんなお菓子を用意したか聞いた時の会話からヒントを得て

お菓子の中に「クジ」を入れてみたら、もっと楽しくなりそう

そんなことを思いつきました💡

そしてクジの作り方を考えたり、クジ用のお菓子を買ったりしましたよ。

クジの作り方

つかみ取りする時に、危なくなくて簡単に開けられる方法はどんなのかな〜と考えて思いついたのが、針なしホチキスを使う方法💡

針のあるホチキスを使ったら危ないけど、針がなければ安心ですね。

前にセリアで見つけて、その可愛さに一目惚れして、使う予定もなく買ってみた昭和感満載のデザインペーパーと針なしホチキスで作りました‼︎

針なしホチキスとデザインペーパー

いくつか違う大きさで作ってみて、取りやすくて小さすぎない大きさに決定〜🎉

チョコっとソフトとクジ

クジのお菓子

用意したクジのお菓子も、好きなものだらけです💕

チョコっとソフト

食べたことがないけど、あまりに可愛かったチョコっとソフト🍦

チョコっとソフト

見た目は大事ですよね😆

ふがし

私が子供の頃から愛してやまないふがし。口の中がパッサパサになろうがどうなろうが好きなものは好きなんです。

ふがし

たまごボーロ

同じく子供の頃から大好きなたまごボーロ🥚

口の中パッサパサ第二弾のたまごボーロは、風邪をひいた時によくお願いして買ってきてもらってました🥚

たまごボーロ

うまい

駄菓子の王様、うまい棒も外せませんね。

んっ?これも口の中パッサパサシリーズか?

うまい棒

ビスコ

たまに食べるとほっこりするビスコ

ミルククリームのビスコ
いちごのビスコ

お金のチョコ

年明けにぴったりなやつ。あこ先生からのお年玉ですよ〜(嘘)。面白いので、見た瞬間カゴに入れてました😁

お金のチョコ

ヤングドーナツ

本当はわた菓子を探してたけど見つからなかったので、ヤングドーナツ。

ヤングドーナツ

ひとつひとつが小さくて可愛いですね。

もち太郎

これまた私の好きなものシリーズのもち太郎。サクサクがたまりません‼︎

もち太郎

キャベツ太郎

太郎シリーズ第二弾は、キャベツ太郎。

キャベツ使ってないのにそういえばなんでキャベツ?と思って調べてみたら、芽キャベツに似てるからだそうですね。

キャベツ太郎

感染対策をしっかりとして

つかみ取りの箱とつかみ取りしたお菓子

お正月が終わって、またコロナの感染者数が増えてきたので、正直どうしようか悩みました。

悩んだ結果、みんなきっとコロナコロナでいろいろ我慢してるに違いないので、少しでも楽しい気持ちになって欲しくて感染対策をきちんとして行うことにしました。

  • 袋入りのものは袋から出してストックバックに入れ替える。
  • クジ用のお菓子で一つ一つになっているものは全て消毒。
  • 紙は24時間経てば消毒しなくても大丈夫と聞いたことがあったので、しばらく放置。今回は年末には買ってあったので、もう安心です。
  • お菓子を触る時にはビニール手袋をして触る。

つかみ取りのやり方

ドレミレッスン音楽教室では、レッスン前後に洗浄水と除菌水がでる機器で手をしっかり洗ってもらっています。

ビニール手袋を使う方法も考えたけど、これだと時間がかかりそうなので、来てすぐにつかみ取りをしてもらうことにしました。

  • いつもより念入りに手洗い
  • 手を洗ったらどこも触らずにつかみ取り
  • つかみ取りしたお菓子とクジで当たったお菓子は、すぐに袋に入れる
  • 一旦忘れてレッスン♪
  • レッスンが終わっても家に帰るまでは食べない
  • 食べる時には手を洗う

ドレミレッスン音楽教室では、考えられる限りの感染症対策をしてレッスンを行っています。

教室内の感染症対策について詳しく知りたい場合はこちらをお読みになってください

https://doremi-lesson.jp/prevent/

教室の部屋には、防音室専用の24時間換気が設置してあります。

エアコンも換気システムを導入したDAIKINの最高機種を設置してあります。

感染症対策をしっかりして、今年も楽しくレッスンしていきたいと思います♪

体験はこちらから

1ヶ月お試しコースはこちらから

最後までお読みくださってありがとうございます♪

-ドレミレッスン音楽教室
-, ,

© 2024 ドレミレッスン音楽教室 〜音を楽しむ大泉学園の個人ピアノ教室〜