2021年4月にオープンした大泉学園のピアノ教室、ドレミレッスン音楽教室のあこ先生です♪
音を楽しむ音楽教室として、ピアノを弾くだけではなくいろいろな方法で音を楽しむことで、楽しく音楽力が身につくレッスンをしています。
Livinオズ大泉や東映撮影所の近くで、東映撮影所のバス停からも徒歩3分なので、大泉学園、石神井公園方面以外でも、和光市方面などからも通える場所にあります。
楽しくレッスンしています♪
ドレミレッスン音楽教室では、より音楽力が身につくレッスンや、よりみんなが楽しくなるレッスンを心がけています。
そのおかげでみんなにレッスンが楽しいと言ってもらえて、日々楽しくレッスンをしています♪
みんなに人気のくじ引き
やってみて予想以上にみんなが喜んでくれたのがくじ引きです。
合格する時にただシールを貼るのではなく、くじを引いてもらうのです。
くじをどんな風に作ったかはこのブログに書いてあります。
↓
くじと言っても、丸い割り箸にネームプレートを付けただけの簡単なもの。
くじの内容は
- 1〜6の数字(シール)
- 大あたり(ごほうび)
- あたり(大きいシール)
- おまけ(小さいシール)
の4つ
数字が青、それ以外が赤で書いてあって、青いくじが出るまでくじを引きます。
みんなが楽しくくじを引いてくれるのですごくやってよかったけれど、ひとつ問題がありました(汗)。
それは
【シールの出し入れに時間がかかる】
ということです。
シールは小さな整理袋に入れてあるので、当たった番号のシールを袋から出して、シールを選んだらまた袋にしまっていました。
1回1回の時間としては短い時間でも、何回もくじを引く時などは、少しもどかしく感じ、
「シールの出し入れの時間がもったいないな〜」
と思っていました。
どうにかいい方法はないかと考えて、リニューアルすることにしました‼︎
シール入れビフォー
今まで使っていたシール入れは、仕切りのある収納ボックス。
最初は直接シールを入れていたけど、底のほうのシールが取り出しにくかったので、整理袋に入れてみましたよ。
整理袋に入れたら取り出しにくい問題は解決したけど、
シールを袋から出す→机に並べる→選ぶ→袋にしまう
シールの出し入れに時間がかかる問題は未解決のまま〜(泣)
しかも、中には裏になってるシールを全部表向きにしないと気が済まない子もいるので、そんな時は全力でシールをひっくり返すという謎の時間が必要になります(汗)
シール入れをリニューアル
今までは最初から使っている収納ケースで使いやすさを求めていましたが、そのケースにこだわるのをやめました。
少し遅いけど3月は卒業のシーズンなので、初代収納ケースからの卒業です!
トレーディングカードケース
新しく取り入れたのはトレーディングカードケース。
実はこれ、あたり用のシール入れとして、すでに使っていました。
あたりのシールは、カード入れの中で選んでくれているのを思い出し、新たに1〜6までのシール用と、おまけのシール用に8つのケースを購入。
それを全部のシールに使ってみることにしました。
数字シールで目印
少しでも時短できるように、ケースに数字のシールをぺったんこ♪
DAISOで売ってたこの数字シール、カラフルで可愛い〜‼︎
なにかと便利なおなまえシール
あたりとおまけのケースには、DAISOで買ったおなまえシールをぺったんこ♪
このシールは他の収納ケースでも大活躍です‼︎
お気に入りのセリアのかご
さらに、セリアで売っているお気に入りのかわいいカゴにトレーディングカードケースを入れてみたら、奇跡のジャストサイズでした〜(喜)‼︎
このカゴは、教室に何個あるかわからないぐらい置いてあります(笑)
シール入れ劇的アフター
それではご覧ください‼︎
100均のアイテムを駆使して劇的に大改造されたシール入れです‼︎
なんということでしょう。あのごちゃごちゃしていたシール入れが、カラフルながらもスッキリとした佇まいになりました‼︎
これなら机に並べることなくケースの中に入ったままシールを選べそうです。
おまけのシールもスッキリとコンパクトになりました。
これでもう、シールを選ぶ時間も減ることでしょう。
数字のシールやおなまえシールを貼ったことで、カゴの中に入っていても、迷うことなく目的のケースを取り出せます‼︎
見た目にもスッキリし、時短にもなりそうです‼︎
ケースを統一したことで、使い勝手がグンとアップしました。
重ねて置けるので、場所もとりません‼︎
大改造は大成功〜‼︎パフパフッ📯
ドレミレッスン音楽教室は、常により良いレッスンを目指しながら、様々な工夫をしてレッスンをしています♪
最後までお読みくださってありがとうございます。